このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
キーワードから探す

情報が見つからない場合はこちらから

  • 音声読み上げ・ふりがな・文字拡大・色の変更
  • Multilingual
龍ケ崎市立愛宕中学校
本文ここから

令和3年度

更新日:2022年3月31日

3月31日 離任式

本日,離任式を行いました。一緒に過ごしてきた先生方とのお別れを惜しみ,涙を流す生徒も見られました。異動される先生も,龍ケ崎中学校として新しい学年を過ごす生徒も前を向いて新しい一歩を踏み出してほしいと思います。4月から龍ケ崎中学校となり,新しい友達や先生との出会いがあります。生徒たちが安心して過ごせるよう見守っていきます。よろしくお願いいたします。

3月24日 愛宕中学校修了式

本日愛宕中学校としての最後の修了式が行われました。生徒たちは校長先生の話を真剣に聞き,学年の最後にふさわしい,成長した姿が見られました。校長先生のお話では「365日の紙ひこうき」という歌から「飛んだ距離を競うより,どう飛んだか,どこを飛んだかが大切」 ということを生徒たちに伝えられました。各学級では,担任の先生への感謝の思いを自分たちで考えた方法で伝えていました。また担任からも生徒たちへのねぎらいの言葉や愛おしい思いを伝え,感動的な学級,学年の最後となりました。

3月23日 1年生最後の学年集会「LET'S NEXT STEP」

1学年の集大成として,最後の学年集会を行いました。その名も「LET'S NEXT STEP」です。この名前は愛宕中学校1学年を締めくくり,次の龍ケ崎中学校2学年へ向けて前へ踏み出そうという意味が込められています。集会では,学年委員長を中心に,自分達で考えた企画が行われ,仲間や愛宕中学校に対する感謝を折り紙の鶴で表したり,先生に対する感謝を1人1ピースのパズルを持ち寄ることで表したりと工夫が見られました。1年間を振り返るDVD鑑賞や先生方の話を聞き,感動の涙を流す生徒もいました。素晴らしい集会になりました。

3月13日 愛宕中学校閉校式

愛宕中学校の閉校式が行われました。二部構成で行われ,第一部では黒澤校長先生から龍ヶ崎市長へ校旗が返納されました。第二部では,愛宕中学校の生徒会とPTAが中心となり,吹奏楽部の演奏やDVDで歴史を振り返るイベント,全校生徒による「大地讃頌」の合唱が行われました。参加された方々が,それぞれの立場でそれぞれの愛宕中への思いを胸に,感動的な閉校式となりました。
閉校式を開催するにあたり,ご協力いただいたPTAの皆様,来賓の方々,閉校記念事業実行委員会の方々に感謝いたします。ありがとうございました。保護者の皆様,卒業生の皆様,地域の皆様,長年にわたり愛宕中学校をご支援いただきありがとうございました。来年度からスタートいたします龍ケ崎中学校におきましても,引き続きご支援と共に,皆様方に温かく見守っていただけると幸いです。ありがとうございました。

3月11日 卒業式

本日、卒業式が行われました。卒業生はもちろん、在校生も最後までしっかりとした姿勢で式に臨み、成長した姿を見せることができました。とても感動的な卒業式となりました。卒業生のみなさん、これからも前を向いて、夢に向かって突き進んでください。応援しています。ご卒業おめでとうございます。

3月9日 1年 道徳

本日、1年生では、学年道徳を行いました。3月11日に起きた東日本大震災について視覚資料や動画を視聴しながら、命の尊さについて学びました。振り返りシートに地震の恐ろしさや命の大切さ、毎日元気に過ごすことができることへの感謝の気持ちなどについて書かれていました。私たちも生徒と過ごす一日一日を大切にしていきたいと思います。

3月7日 3年生を送る会

本日、3年生送る会を行いました。愛宕中に関する○×ゲームや1・2年生からのメッセージ贈呈をしたり、卒業記念動画を鑑賞して3年生と一緒に楽しみました。お互いに感謝の気持ちを伝え合う、とてもよい時間とすることができました。

愛宕中閉校記念リーフレット

愛宕中学校の閉校記念リーフレットが完成しました。閉校も間近です。卒業生の皆様、地域の皆様の思いを大切に、よい閉校となるよう努めてまいります。よろしくお願いいたします。

2月18日 3年生を送る準備

学活の時間を使い、1年生が3年生を送るための準備を行いました。3年生への感謝のメッセージを書く際には、行事での3年生の活躍を思い出しながら、 自分たちの思いを文字に込めました。また、飾りつけの作成では、黙々と手を動かし、集中する姿がありました。お世話になった3年生に最高のプレゼントができるとよいと思いま す。

2月15日 校内研修

本日、校内研修が行われました。美術、社会、英語の授業を教員同士が互いに見合い、その後の研究協議で、良さや改善点などを話し合いました。 今後も生徒にとってよりわかりやすい授業へと質を高めていければと思います。授業ではどの課題に対しても、真剣に取り組み、友達と協力して課題解決に臨む生徒の、素晴らしい様子が見られました。

2月4日 1年 習字

本日の1年1組の国語の時間は、最後の習字の時間でした。楷書と行書から字体を選び、好きな言葉を自由に書きました。「挑戦」「輝」「夢と希望」「臥薪嘗胆」「継続」「豚汁」「揖保乃糸」など一人一人の個性あふれる素敵な字が完成しました。

2月3日 1年 進路学習

 本日の総合的な学習の時間では、進路学習を行いました。卒業後の進路や県立・私立高校の違いなどの話を聞いて自分の進路について考えました。受験に向けて日々努力している3年生の背中を見て1年生のうちから自分の進路を意識ながら行動し、充実した学校生活を送ってほしいと思います。

1月28日 龍ケ崎中学校新入生保護者説明会

 本日13時30分より新入生保護者説明会が行われました。お忙しい中お集まりいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。小学校6年生の授業・部活見学は、新型コロナウイルス感染症対策のため中止となりましたが、小学生から中学生への質問を事前に紙面にていただいておりました。そこで、小学生への質問に回答するため、城南中学校と愛宕中学校の生徒会のメンバーでオンライン会議を行い、回答内容を話し合いました。後日、小学生へ回答したいと思います。

1月20日 3年 学年末テスト

 3年生では、学年末テストが行われました。休み時間も時間を惜しんで教科書や問題集を見直す姿が多く見られました。来週は、私立入試合格発表や三者面談が行われます。それぞれの目標に向かって体調を整えながら頑張ってほしいと思います。

1月14日 避難訓練(不審者への対応)

全校で不審者対応の避難訓練を行いました。不審者がどこにいるのか、どういう避難経路がよいのか、どんなことに気を付けながら避難するかなどを考え、速やかに避難することができました。竜ケ崎警察署生活安全課スクールサポーターの方の話から、自分たちの地域でも起こりうることを知るとともに、校長先生から「1人でも命を失うことになってはいけない」「100-1=0、99人が助かればよいことではない」という話をいただき、不審者への対応について一人ひとりが真剣に受け止めました。


 

1月14日 ならせ餅

ならせ餅は、五穀豊穣と無病息災を願い正月に行われる伝統行事です。北文間コミュニティ協議会の方々がつくり、本日、愛宕中学校に飾っていただきました。ありがとうございました。このならせ餅に元気をもらい、愛宕中学校の有終の美に向けてさらにがんばります!


1月7日 全校集会

冬休みが終わり登校初日の本日、昨日の雪のため生徒は2時間遅れの登校となりました。生徒たちは怪我もなく無事登校し、雪を前に友達と楽しそうに過ごしていました。全校集会では校長先生が、「一人ひとり見方や感じ方が違ってよい」「それぞれの違いを認めてOKを出せれば、みんなが幸せに過ごせる」ということを、生徒たちの意見を聞きながら、映像を用いて話されました。教室では、一人ひとりの新年の抱負や目標を、気持ち新たに懸命に書く様子が見られました。

12月15日 1年 職業調べの発表

本日、1年生の総合的な学習の時間ではタブレット端末を使用した職業調べの発表を8グループに分かれて行いました。発表の様子を見ていると、スライドに図や写真を入れて工夫したり、クイズ形式にしたり、自分たちの考えを生かし発表で楽しんで活動することができました。この活動の振り返りでは、「他の人も自分の夢に向かって努力していることがわかった」「緊張したけど最後までやりきった」「大変な仕事だからこそたくさんの人を笑顔にできるのだなと思った」「どの仕事にも困難はあるから大変だと思った。仕事をしていることでやりがいを感じたり、誰かの役に立ったりできる。それは本当にすごいことだと思った。私もたくさんの人の役に立って、自分も他の人も幸せにしたいと思った」「自分の知らない楽しそうな職業をたくさん知ることができてよかった」「もっと色々な人の発表を聞きたい」など、活動を通して多くの気付きや学びに出会えました。

12月13日 1年 理科の実験

本日、1年生の理科の授業では、力の大きさとばねの伸びの関係性について調べる実験を行いました。生徒たちは協力し合いながら意欲的に実験に取り組んでいました。

9月 学校が始まりました

夏休みも終わり、学校に生徒達の笑顔が戻ってきました。
昨日は、各教室で放送による全校集会、夏休みの宿題提出、Chromebookの使い方を確認し、3時間で下校となりました。
短い時間でしたが、久しぶりに友達に会った生徒達は笑顔で溢れ、感染症対策の話を聞くときには真剣な表情で話を聞く姿が印象的でした。
本日は、9月12日までの課題が配布され、Chromebookでの朝の会の仕方を確認しました。
3年生は明日、9月3日にMeetの機能で出席を取ります。
もうしばらく我慢の日々が続きますが、体調に気を付けて乗り切っていきましょう。

7月20日 夏休み前の全校集会

7月20日(火曜日)5校時
床の工事が終わり、きれいになった体育館で夏休み前の全校集会が開かれました。
校長先生の話では、竹内まりやさんの「いのちの歌」を聞き、自分の命の大切さについて考えることができました。
事故やケガに気を付け、42日間の夏休みを充実したものにしてほしいと思います。

7月12日 思春期講演会と挨拶運動

本日は自由参観日でした。保護者の皆様には、お忙しいところ参観に来ていただきありがとうございました。
本日午後には3年生を対象とした思春期講演会が行われました。龍ケ崎済生会病院の陳先生に講演をしていただきました。
講演の中で、親の子供を思う気持ちも話していただき、生徒一人ひとりが視点を変えて、考えながら真剣に話を聞いていました。
また、今年度から下校時に挨拶運動が行われています。本日は吹奏楽部と生徒会が挨拶を行いました。その元気な挨拶で、自然と生徒たちは笑顔で下校していました。

6月11日 龍ケ崎市総合体育大会1日目 速報

本日龍ケ崎市総合体育大会の1日目が行われました日実施された競技の速報を掲載いたします。
野球 対 中根台 8-2勝
サッカー 対 中根台 0-2負 対 城ノ内0-11負
男子テニス団体 対 長山 2-1勝 対 城西 1-2負 対 城ノ内 1-2負 3位
女子テニス団体 対 城南 1-2負 対 長山 0-3負 対 中根台 1-2負
バレーボール 対 中根台 2-0勝 対 城ノ内 1-2負 準優勝
バスケットボール 対 城南 97-35勝 対 長山 勝
精一杯戦う愛宕中生の姿が各会場で見られました。明日も引き続き健闘を祈ります。
頑張れ愛宕中!

6月7日 龍ケ崎市総合体育大会に向けての壮行会

6月4日(金曜日)に龍ケ崎市総合体育大会に向けての壮行会が、体育館で行われました。これまでの部活動の集大成として、最高のプレー、悔いのない試合をして力を出し切ろうという3年生の意気込みが感じられる壮行会でした。また、2年生を中心とした応援団のメンバーやその他の在校生も気合いたっぷりの応援を披露し、3年生の士気を高めていました。いよいよ今週が本番です。がんばれ!愛宕中!

5月11日 2学年 学年レクレーション

2学年の学年レクレーションを行いました。
内容は「けいどろ」です。
学級委員の子が中心となって、みんなが楽しめるようにルールも工夫しました。
子供たちが元気にグランドを駆け回り、笑い声をあげる姿は青春そのものでした。
天気にも恵まれ、楽しい時間を過ごすことができました。

5月6日 1年生 学年集会

1年生が入学して1か月が経ちました。部活動や委員会活動も始まり、先輩に教えてもらいながら、懸命に自分の役割を果たそうという姿が見えます。学校生活にも慣れてきて、移動教室や着替え等もスムーズになってきました。そんな中、学級委員が自分たちで司会をやり、レクリエーションとなるマルバツクイズを考え、企画した学年集会が行われました。話す内容を考えたりリハーサルを行ったりと一生懸命動いてくれた学級委員のみなさん。その頑張りの成果で、集会は盛り上がり充実したものになりました。今後の1年生の成長がますます楽しみです。

お問い合わせ

教育委員会 教育総務課

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

電話:0297-64-1111

ファクス:0297-60-1582

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで

所在地:〒301-0837 茨城県龍ケ崎市3777番地

電話:0297-62-1209

ファクス:0297-62-1202

Copyright © RYUGASAKI CITY. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
ページの先頭へ