このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
キーワードから探す

情報が見つからない場合はこちらから

  • 音声読み上げ・ふりがな、文字拡大・色の変更
  • Multilingual
  • あずける
  • でかける
  • 相談する
  • 手当・助成など
  • 健診・健康教室
  • 病院・救急・予防接種
  • たつのこアクション
本文ここから

さんさん館子育て支援センターの中はどうなっているの?

更新日:2019年6月19日

さんさん館子育て支援センターの内部


子育て支援センターには3つの部屋があり、利用する方の目的や年齢に合わせて自由に選択できるのが特徴です。
ここでは「各種教室」や「おはなし会」などのさまざまな育児支援事業が行われますので、参加される方は共育の広場「エル」へおいでください。
一方で、そうした事業には参加しないで、もっと自由に施設を利用したいという方もいらっしゃるでしょう。
そういう方は遊びの広場「くうかいさん」へおいでください。
0歳児の小さなお子さんをお連れの方はふれあいの広場「若草」へ、といった具合に、どこでどう遊ぶか自由に選択できます。
それぞれの部屋の特徴は、以下を参考にしてください。


遊びの広場「くうかいさん」
共育の広場「エル」
触れ合いの広場「若草」



「くうかいさん」という不思議な名前は、壁画のテーマ「空・海・山」から付けられました。
広々としたフローリングの床に加え、吹き抜けの天井が開放的。すべり台や大小の積み木におもちゃ、絵本などが配置されています。とても広い空間なので、幅広い活動に利用できそうです。
冬にはうれしい床暖房完備の部屋です。


「くうかいさん」の様子

HP用受付ー(3)
入り口には受付コーナーがあります。受付を済ませてから遊んでください。

HP用ベビーベッド
眠くなったらベビーベッドを使ってくださいね。

HP用おままごと
「おいしいごちそういっぱい!お母さんと一緒におままごと



ブロックあそび。おばあちゃんとぼくみんなでつくろう

HP用お父さんと遊ぶ
お父さんの子育てもスタッフが支援します。お父さん方是非きてくださいね。


中学生ボランティアと遊ぶ子ども達



みんなで子育て。お友達と一緒。

HP用お母さんのお喋り1
ママたちのかたらい

HP用車
車や電車。手作りおもちゃもいっぱい!


ページの先頭へ


名前のようにL(エル)字型の形状でフローリングの部屋。つないだ手と手もL字型になりますね。親子がともに手を取り合って、共に育っていくことの願いを込めました。
講演会や各種イベントなどで使っていますが、利用されていないときは、粘土・積み木・お絵描きなどの制作遊びができます。また、おやつ・昼食もとれます。
こちらも冬にうれしい床暖房完備の部屋です。


「エル」での活動の様子


保育ママ支援教室(市立保育所の講座)の様子です。
制作・リズム遊び・パネルシアターエプロンシアターなどを行います。



みんなで昼食おいしいね。



スタッフが行う「ミニミニシアター」は、ほとんど毎日行います。
どの年齢(0~3歳)もたのしめるよう工夫を凝らした歌・手遊び・体操・絵本・パネルシアター・エプロンシアターなどをします。



ボランティアの方が行うおやまのおはなし会は、毎月第2木曜日に行っています。
わらべうたあそび・大型紙芝居や絵本・手遊び・人形劇・パネルエプロンシアターなどを毎回楽しく見せてくれます。



年3回程度、救命講習会を開催します。消防署の方とボランティアの方が、心肺蘇生法・AEDの使い方異物を飲み込んだ時の除去法など、一人一人懇切丁寧に指導をして下さいます。いざと言う時、身に付けておくと安心です。


ページの先頭へ


若草色の畳は、これからどんどん成長する赤ちゃんにピッタリ、あかちゃんが自由にハイハイできる畳の部屋です(0歳児のための育児室です。)。小さい赤ちゃんの場合「活発な2~3歳の幼児と一緒に遊ばせるのはちょっと不安」という意見もよく聞きます。そんなときは、この0歳児保育室「若草」にお越しください。
また、ここでは授乳もできるほか、0・1歳用のおもちゃが揃っていますので、兄弟姉妹の子もあかちゃんと一緒に、のびのび過ごせます。



0歳児の座談会をしているところです。
座談会に寄せられる悩みやそれに対するアドバイスはこちら


ページの先頭へ


お問い合わせ

福祉部 こども家庭課

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

電話:0297-64-1111

ファクス:0297-64-7008

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで

Copyright©RYUGASAKI CITY. IBARAKI PREF, JAPAN. ALL Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
ページの上部へ