2年生 川原代小学校との交流活動
11月26日(火曜日)、2年生が川原代小学校との交流活動を行いました。今年度の活動は、図工の「つないでつるして」です。各自が用意した新聞紙を細長く裂いて、川原代小学校の友達も交じっての制作活動は、子供たちの発想が生かされた素晴らしい作品づくりになりました。最後は3つの教室に飾られた作品をお互いに見合う鑑賞会を行い、活動を終了しました。
交流活動においては、昨年も川原代小学校の児童と交流活動を行っていたので、すぐに打ち解けて仲良く活動することができました。この活動は小学校6年生まで続けられる予定です。来年度もまた違った活動を通して、児童同士の関係を深めていきたいと考えています。
城西中学校区小中交流道徳
9月20日(金曜日)、「城西中学区小中交流道徳」を実施しました。この事業は城西中学校区小中一貫教育推進事業として、昨年度から行っている活動です。今年度は川原代小学校の5、6年生、そして城西中学校の1、2年生が本校に集合し開催しました。
今年度の交流道徳は、「いじりといじめ、どう違う?」について授業を行いました。
毎年川原代小学校の同学年児童とは交流活動を行っている子供たちですが、中学生も交わっての交流活動に初めはとても緊張している様子が見られました。しかし、授業が進むにつれて少しずつ意見を交換する姿が増えました。
授業後半のグループ活動では、中学生の意見や考えを参考に、自分なりの考えを伝え合う様子も見られました。
最後は授業での意見交換をもとに、「学校生活の中で、傷つく人がいなくなるようにするためには、自分はどのように行動するか」について考えをまとめ、終了となりました。
今年度で2回目となった城西中学校区小中合同道徳ですが、この授業をとおして児童生徒が、日頃の自分自身の言動を振り返り、「友達を傷つけていないか」、「いじめをなくすにはどうすればよいか」などについて深く考え、相手(友達)を思いやる気持ちを高めてほしいと思いました。
城西中学校吹奏楽部出前演奏会
9月19日(木曜日)、城西中学校吹奏楽部による出前演奏会を開催しました。
中学生の皆さんは、小学生に演奏を楽しんでもらえるよう、児童に合わせた曲をたくさん準備してくれました。演奏の途中に楽器の紹介したりクイズを入れたりしてくれたことで、より一層楽しむことのできる演奏会でした。演奏会の最後には「ジャンボリミッキー」をみんなで踊り盛り上がった中で終了となりました。馴柴小学校児童のために暑い中来校いただいた城西中学校吹奏楽部の皆さん、本当にありがとうございました。
4年生 川原代小学校との交流活動
7月17日(水曜日)、4年生が川原代小学校の4年生(同級生)との交流活動を行いました。川原代小との交流活動は、城西中学校区小中一貫教育推進事業として昨年度も全学年で実施しています。今年度の4年生は、グループに分かれての百人一首カルタとブックトーク(本の紹介)を行いました。
昨年度も馴柴小学校の体育館でレクリエーションを行った4年生、開会行事では、久しぶりの再会に緊張気味だった児童も、百人一首が始まると緊張もほぐれ、楽しそうに交流する姿が見られました。その後に行ったブックトークでは、自分のおすすめの本について、グループの友達にしっかりと紹介することができました。
閉会行事では、それぞれの学校の友達行った活動について、「楽しかった」「来年の交流活動も楽しみ」との感想が発表されていました。
来年度は一緒に宿泊学習に行き、さらに長い時間を共にする子供たち、今後もお互いの関係を深められるような活動をしたいと思っています。
グループに分かれて百人一首
おすすめの本の紹介
交流活動の感想発表
城西中学校区龍の子人づくり学習カリキュラム
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ