このページの先頭です


消防団はやりがいやサポートがたくさん!

更新日:2022年5月23日

たくさんの消防団員や地域の方との出会いがある!

消防団員は所属する団のみならず、他の団とのかかわりを持って活動しています。
たくさんの団員とのコミュニケーションにより知り合いも増える他、地域における防災訓練への参加をはじめ、地域の方々との出会いもあります。

地域のために貢献できる!

地域における災害対応のための訓練や秋や冬における火災予防運動としての夜警活動の他、防災訓練への協力など、幅広い範囲で地域のために貢献ができます。

報酬がもらえる!

消防団員の皆さんには、市から年の報酬が支給されます。
報酬は階級別に金額が定められています。
階級は所属する部の役割や団全体の役割により、団員に担ってもらうものです。
入団時の階級は団員として活動を行ってもらいます。

年報酬額
階級 年額
団長 135,000円
副団長 75,000円
本部員 65,000円
分団長 50,500円
副分団長 45,500円
班長 37,000円
団員 36,500円

また、火災出動の他、各種訓練や会議参加、地域における防災訓練の参加など、消防団員として活動をした際には、年報酬とは別に出動報酬が市から支給されます。

各種出動報酬額
出動(活動)内容 報酬額

水火災その他の災害

4時間未満の活動

4時間以上の活動

日額4,000円

日額8,000円

警戒・待機

1回の出動につき

2,500円

地域住民への防災訓練での指導を行った場合

1回の出動につき
2,000円
訓練に出動した場合 1回の出動につき
1,500円
会議に参加した場合 1回の出動につき
1,000円

活動中のケガの際の治療費の補償が受けられる!

消防団員が消防団活動において、負傷した場合、治療費の補償が受けられます。
この制度は、公務災害補償といい、団員全員が加入しています。

公務災害補償の種類と内容

療養補償

療養に要した費用の全額が支給されます

休業補償

勤務や業務に従事できず、収入が得られない期間、補償費が支給されます

傷病補償年金

1年半が経過しても完治しない場合、法に定める基準以上に該当する場合に支給されます

障害補償

身体障がいが残り、法の基準に該当する場合、年金または一時金が支給されます

遺族補償

公務災害により死亡した場合、遺族に対して年金又は一時金が支給されます

葬祭補償

公務災害により死亡した場合、葬祭を行う者に補償費が支給されます

消防団を応援する店の特典が受けられる!

消防団活動として、日頃から龍ケ崎市の安全安心のために頑張っている消防団員とその家族をサポートするため、消防団の協力店がサービスで応援しようとする制度です。
団員とその家族には、証明書が発行され、証明書を協力店に提示すると様々なサービスや特典を受けることができます。

退職した際に加入年数に応じて退職金が支給される!

消防団員が退職した場合、その労苦に報いるため、当該団員の階級及び勤務年数に応じ、市の条例で定めるところにより退職報償金を支給することとされています。
龍ケ崎市では、勤続5年後に退団した団員に対し、次の表のとおり支給されます。

退職報償金
階級勤続年数
5年以上
10年未満
勤続年数
10年以上
15年未満
勤続年数
15年以上
20年未満
勤続年数
20年以上
25年未満
勤続年数
25年以上
30年未満
勤続年数
30年以上
団長239,000円344,000円459,000円594,000円779,000円979,000円
副団長229,000円329,000円429,000円534,000円709,000円909,000円
分団長219,000円318,000円413,000円513,000円659,000円849,000円
副分団長
部長
214,000円303,000円388,000円478,000円624,000円809,000円
班長204,000円283,000円358,000円438,000円564,000円734,000円
団員200,000円264,000円334,000円409,000円519,000円689,000円

お問い合わせ

総務部 防災安全課

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

電話:0297-64-1111

ファクス:0297-60-1583

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで