このページの先頭です


  1. トップページ
  2. くらしの手引き
  3. 環境・衛生
  4. ごみ・リサイクル
  5. お知らせ
  6. 雑がみリサイクル推進のため、紙袋を回収します!

雑がみリサイクル推進のため、紙袋を回収します!

更新日:2024年10月4日

家庭で使われずに保管されている紙袋はありませんか?

近年、包装の簡素化や店舗によるレジ袋や紙袋の有料化により、雑がみリサイクルを行う際に回収袋として使用する紙袋自体がそもそも無いといったご意見を伺うことがあります。
そこで、雑がみリサイクルを本市全体で推進していくために、雑がみ回収袋を必要とする方へ提供することを目的に、紙袋の回収及び提供を試験的に行うこととしました。
この機会に、ご家庭で使われずに保管されている紙袋がありましたら、サンデーリサイクル会場にご持参ください。
皆さまより回収させていただいた紙袋は、雑がみ回収袋を必要とする市民の方へ無償で提供します。
ごみの減量及び資源の有効活用のため、多くの市民の方のご理解ご協力をいただきますようお願いします。

実施期間

令和6年12月22日(日曜日)までのサンデーリサイクル実施日
実施日時については、市公式ホームページ「サンデーリサイクル新規ウインドウで開きます。」をご確認ください。
紙袋の無償提供につきましては、回収状況を確認しながら市公式ホームページ内でお知らせします。

注意

雑がみ回収袋として利用することを目的としています。
以下のものは、回収の対象外です。

  • 汚れがひどいもの
  • 破れているもの
  • 紙以外の素材のもの
  • 小さいサイズのもの

紙袋回収場所

サンデーリサイクル会場

  • 市役所北側駐車場
  • 竜ケ崎工事事務所駐車場
  • さんさん館駐車場

回収方法

回収用ボックスを設置します。
紙袋は、回収用ボックスへ入れてください。

雑紙も大切な資源です

雑がみを焼却処分せず、資源として再利用することは、ごみの減量化に繋がります。
雑がみとは、ダンボール、新聞紙(折込チラシを含む)、紙パックのいずれの区分にも入らないものを言います。
具体的には、雑誌、パンフレット、コピー用紙、包装紙、紙箱、紙袋などの紙全般を指します。
日頃から、紙袋や大き目の封筒ををごみ箱の近くに置いておくと、分別の意識が高まり分別が進みます。

お問い合わせ

都市整備部 生活環境課

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

電話:0297-64-1111

ファクス:0297-60-1588


本文ここまで