10月31日(木)
校内研修
県教育研修センター情報教育課指導主事の高野先生を招いて校内研修を行いました。2年2組担任の朝比奈先生が、効果的なICTを活用した主体的・対話的で深い学びについて、数学の授業を公開し、全教員で授業をもとに学び合いました。
大研修の様子ー1
大研修の様子ー2
大研修の様子ー3
大研修の様子ー4
大研修の様子ー5
大研修の様子ー6
大研修の様子ー7
大研修の様子ー8
職場体験学習に向け、依頼の電話をかけました。(2年生)
12月に2年生が職場体験学習を行います。そこで、生徒たちが、体験先の事業所に依頼の電話をかけています。緊張しながら頑張ってお願いをしていました。
電話の様子ー1
電話の様子ー2
10月29日(火)
輝龍祭 合唱リハーサル
学年ごとに合唱コンクールのリハーサルを行いました。1年生にとっては、初めての経験。出入りの練習をしながら実際に歌ってみました。緊張しながらも新鮮だったようです。画像は1年生の様子です。
リハーサルの様子ー1
リハーサルの様子ー2
リハーサルの様子ー3
リハーサルの様子ー4
リハーサルの様子ー5
委員会活動
後期になって初の委員会活動がありました。広報委員会では「みんなに紹介した新聞記事」を製作し、図書委員会では「みんなに興味をもって楽しく読んでもらえる図書室」について話し合っていました。
委員会の様子ー1
委員会の様子ー2
委員会の様子ー3
委員会の様子ー4
委員会の様子ー5
10月28日(月曜日) 中根台中学校区小中一貫合同研修会
第2回の小中一貫合同研修会を開催しました。各部会に分かれ、各校がこれまでの取組についての報告や、これから取り組むことの確認について協議しました。立腰について児童生徒に伝えるための発達段階別資料、中学校が作成した児童向けの器械運動の模範動画などができあがったので吟味が行われていました。
研修会の様子ー1
研修会の様子ー2
研修会の様子ー3
研修会の様子ー4
研修会の様子ー5
研修会の様子ー6
研修会の様子ー7
10月27日(日曜日)地域貢献 久保台わくわくまつりで活躍
久保台小学校区わくわく協議会主催の「わくわくまつり」が行われ、本校生徒45名がボランティアで運営に参加しました。特にこのまつりでは、町内会が出店するブースの運営の手伝い、会場設営、ハロウィンパーティーでの付き添いなどを行いました。
この2日間、地域貢献として学区の地域まつりボランティアに参加しました。生徒たちは、地域の皆さんに楽しんでもらおうと心をこめて一生懸命に取り組みました。地域の皆様からは、「中学生の力は素晴らしい」、「祭りに活気がでて盛り上げてくれた」、「これからも街づくりに参加してほしい」との声をいただきました。
街づくりに参画し、地域の方々と触れあうとてもよい機会になりました。
ボランティアの様子ー1
ボランティアの様子ー2
ボランティアの様子ー3
ボランティアの様子ー4
ボランティアの様子ー5
ボランティアの様子ー6
吹奏楽部の演奏ー1
吹奏楽部の演奏ー2
ボランティアの様子ー7
集合写真
10月26日(土曜日)地域貢献 ひなっこフェスティバルで活躍
馴馬台地域ひなっこ協議会主催の「ひなっこフェスティバル」が行われ、本校生徒約35名がボランティアとして運営に参加しました。特にこのまつりでは、「お楽しみゾーン」の企画・運営を任され、協議会の方のアドバイスを受けながら準備してきました。生徒たちは、幼児や児童に優しく接し、遊びを楽しんでもらいました。吹奏楽部は、ミニコンサート開き、来場者を楽しませていました。
ボランティアの様子ー1
ボランティアの様子ー2
吹奏楽部の演奏ー1
吹奏楽部の演奏ー2
ボランティアの様子ー3
ボランティアの様子ー4
ボランティアの様子ー5
ボランティアの様子ー6
ボランティアの様子ー7
ボランティアの様子ー8
10月25日(金曜日) 輝龍祭オーディション
11月に輝龍祭があります。本校では、午前中に合唱コンクールを行い、午後は吹奏楽部のコンサートと有志発表があります。今日は、有志発表のオーディションを行いました。今年は、クラス総出のダンス、グループダンス、独唱、ピアノ演奏などがあるようです。
オーディションの様子ー1
オーディションの様子ー2
オーディションの様子ー3
オーディションの様子ー4
オーディションの様子ー5
10月24日(木曜日) 市教委の皆様が授業を参観
市教育長をはじめ5名の市教育委員会の皆様が、授業参観に来られました。生徒たちは、真剣に課題解決に取り組んだり、学びあったりと生き生きと授業に参加していました。
1-1社会
1-1数学
1-3英語
2-1道徳
2-2数学ー1
2-2数学ー2
3-1学級活動
3-2国語ー1
3-2国語ー2
10月23日(水曜日) 県新人体育大会卓球競技
ニューライフアリーナ(たつのこアリーナ)で、県新人体育大会卓球競技個人戦が行われ、本校の1年生(県南1位)が参加しました。激闘の結果、惜敗となりベスト16でした。今後に期待です。
試合の様子ー1
試合の様子ー2
試合の様子ー3
10月21日(月曜日)
授業の様子から
3年生の理科では、「化学変化とイオン」の単元で実験をしていました。電流を流す、電極をもつ、電流計で計る、クロムブックに記録するなど、協力しあって取り組んでいました。
2年生の体育では、ダンスの授業でした。照れながらも一生懸命でした。
授業の様子(体育)ー1
授業の様子(体育)ー2
授業の様子(理科)ー1
授業の様子(理科)ー2
授業の様子(理科)ー3
昼休みの合唱練習開始
夏龍祭(体育祭)が終わり、次は輝龍祭(文化祭)です。昼休みに3年生では、クラスで合唱の練習をしていました。気合いが入っていました。
合唱練習の様子ー1
合唱練習の様子ー2
10月18日(金曜日)~19日(土曜日) 県新人水泳競技大会
笠松運動公園山新スイミングアリーナで、県新人水泳競技大会が行われ4名の生徒が参加しました。地区を勝ち抜いた生徒の皆さんが、記録を競い合い素晴らしい泳ぎを披露していました。
大会の様子ー1
大会の様子ー2
大会の様子ー3
10月18日(金曜日) 考えや思いを皆で共有~2年生道徳~
2年生の道徳を訪問しました。本校では、道徳の授業を、学年内でローテーションをしながら行っています。本日は、1組と2組の担任が入れ替えての授業でした。1組では社会への貢献、2組では自己見つめることをテーマで、皆、活発に意見や考え、思いを語り議論していました。
2-1 教員も入り意見交換
2-1 自分の考えを語る
2-1 自分の考えを共有
2-2 クロームブックを使って考えをまとめる
2-2 友達の考えを聞く様子
2-2 教師の説話
2-2 グループで共有
10月16日(水曜日) 県南駅伝 女子快走 第4位
水戸信用金庫スタジアム(笠松競技場)において、県南中学校駅伝競走大会が開催され、陸上部を中心とした女子バスケットボール部、校外でクラブチームに参加する生徒で編成する「中根台中学校駅伝チーム」が参加しました。男女各49校が参加する大きな大会で大変盛り上がりました。男子は、激走の末、惜しくも県大会進出を逃してしまいました。女子は、第4位となり県大会進出を決めました。
全員で仲間を応援する姿は、心温かく立派で、本校の教育のテーマのひとつ「共生」につながるものでした。
とにかく走ってつなぐ男子
男子の激しい戦い
最終男子6区
追い抜く女子
最終女子5区
仲間を応援
駅伝チーム
10月15日(火曜日)
後期スタート
1校時、後期の始業式を行いました。各学年から1名の生徒が抱負を発表しました。皆、明確に目標を述べ、とても立派でした。校長からは、「後期は、先輩方が築き上げた30年の歴史に、自分たちの素晴らしい取り組みを刻めるように、“自立・共生・貢献”の目標達成をめざしてほしい」と話をしました。生徒の皆さんは、皆、うなずきながら真剣に聞いていました。
1年生
2年生
3年生
校歌
全校
創立30周年記念写真撮影
創立30周年記念事業として、全校集合写真、航空写真、学年集合写真の撮影を行いました。なかなかできない体験に、生徒たちは楽しく参加していました。同時に、30周年記念動画で使う撮影も行いました。
お世話になった写真屋さん
空撮ー1
空撮ー2
空撮ー3
全体集合写真ー1
全体集合写真ー2
10月11日(金曜日)
前期終業式
5校時、市新人大会と県南新人戦等の表彰の後、前期終業式を行いました。校長は、生徒の皆さんのこれまでの張りを誉め、数人にインタビューしていました。
前期終業式-1
前期終業式-2
前期終業式-3
前期終業式-4
前期終業式-5
通信表受け渡し-1
通信表受け渡し-2
通信表受け渡し-3
生徒会活動スローガンの横断幕
生徒会活動のスローガンを地域の皆さんにも知ってもらおうとなり、道路沿いのフェンスに貼りだしました。
生徒会活動スローガンの横断幕-1
生徒会活動スローガンの横断幕-2
10月10日(木曜日) 奇跡の結果~第30回夏龍祭~
昨日の雨で予定通りの開催が心配でしたが、無事に「第30回夏龍際」を行うことができました。
天候不良で予行練習が校庭でできず、「ぶっつけ本番」状態でしたが、生徒たちはしっかりと係活動を行い、白熱した競技、熱いパフォーマンスなどが繰り広げられました。
結果は、総合優勝…「全団」となりました。競技の点数が同点でした。こんなことはめったにありません。
会場は、大きな拍手に包まれました。パフォーマンス優勝は「清風団」でした。
なお、流通経済大学の学生さん2名が、7日(月曜日)から今日まで、運営の手伝いに来てくださいました。これは、市役所の龍流連携事業として行っているものです。また、閉会式終了後、父母と教師の会校外委員会と親父の会の皆様又、それ以外の保護者の皆様に、片付けのお手伝いをいただきました。心よりお礼申し上げます。
綱引き
大地団の応援
喜びの瞬間
流大生の活躍
応援の様子
借り物・借り人競争-1
借り物・借り人競争-2
借り物・借り人競争-3
歓喜の瞬間
たたえあう瞬間
委員会の様子
清風のパフォーマンス
団対抗リレー-1
団対抗リレー-2
団対抗リレー-3
総合優勝「全団!!」-1
総合優勝「全団!!」-2
10月9日(水曜日) 夏龍祭前日
今日も雨。校庭で練習ができませんでしたが、生徒たちは室内でパフォーマンス練習や協議の作戦会議、練習に励んでいました。最後は、どの団も明日の勝利を祈り決起集会を行いました。
清風団
大地団
雷光団
10月8日(火曜日) 夏龍祭予行
夏龍祭の予行練習を行いました。
あいにくの雨で体育館での実施でしたが、開閉会式、種目やパフォーマンスの出入りや細かいルールなどの確認を真剣に取り組んでいました。
体育祭予行練習‐1
体育祭予行練習‐2
体育祭予行練習‐3
体育祭予行練習‐4
体育祭予行練習‐5
体育祭予行練習‐6
10月7日(月曜日)
一人暮らし世帯弁当用のかけ紙を市社会福祉協議会に渡しました。
今年度も小学校と合同での地域貢献活動の一環として、市社会福祉協議会がお年寄りの一人暮らし世帯に配布する弁当のメッセージ入りかけ紙を作りました。本日、市社会福祉協議会の方が来校され、生徒会本部の生徒が渡しました。
活動の様子
集合写真
今週は体育祭。練習にも熱が入ってきました。
10日は夏龍祭本番。どの団の練習にも熱が入ってきました。団役員の生徒たちは、課題があるとすぐに集まり話し合いをしていました。また、競技の練習も始まりました。
練習の様子ー1
練習の様子ー2
練習の様子ー3
練習の様子ー4
練習の様子ー5
県南新人体育大会 剣道競技個人第3位で県大会へ
5日(土曜日)、県南新人大会剣道競技個人戦が行われました。部長の生徒がトーナメントを勝ち抜き、見事第3位になりました。
剣道部
10月24(金曜日)
ニューライフアリーナで、県南新人大会剣道競技が行われ、市1位の本校剣道部が参加しました。
10月3日(木曜日) 県南新人3日目 30周年記念事業吹奏楽部に協力依頼
放課後、吹奏楽部の部長と副部長に来てもらい、12月の記念式典第2部の運営について、吹奏楽部に対し協力依頼をしました。部長と副部長は快く引き受けてくれました。
その他、新人戦3日目で、柔道部が柔道競技団体戦に参加しました。女子は、決勝トーナメントまで勝ち進み、県大会まであっと一歩のところでした。女子は、団体戦3人のところ2人での参加で不戦敗からの試合ですが、ここまでよく頑張りました。男子は、1年生の主体チームですが、2年生が1年生の世話をしながら善戦しました。
吹奏楽部
柔道部ー1
柔道部ー2
柔道部ー3
10月2日(水曜日)
体育祭練習が始まりました!!
10月10日(木曜日)の夏龍祭(体育祭)に向けての練習が始まりました。
団ごとに分かれてパフォーマンス練習を中心に行いました。3年生が牽引役になり、どう団がまとまるか楽しみです。
大地団練習風景‐1
大地団練習風景‐2
大地団練習風景-3
雷光団練習風景-1
雷光団練習風景-2
清風団練習風景-1
清風団練習風景-2
清風団練習風景-3
県南新人大会2日目
本日は、卓球個人線と柔道個人戦の応援に行きました。
皆、それぞれが善戦しました。卓球では女子個人優勝、柔道では女子階級別第3位でした。
県南総体2日目 卓球‐1
県南総体2日目 卓球‐2
県南総体2日目 卓球‐3
県南総体2日目 柔道‐1
県南総体2日目 柔道‐2
県南総体2日目 柔道‐3
県南駅伝タイムトライアル
10月16日(水曜日)に県南駅伝競走大会が行われます。
その出場選手を決めるために、タイムトライアルを行いました。
県南駅伝タイムトライアル-1
県南駅伝タイムトライアル-2
10月1日(火曜日) 県南新人体育大会 1日目開始
今日から県南新人大会1日目が始まりました。水郷文化体育会館では卓球競技団体の部が行われ、本校卓球部が参加しました。粘りあるいい試合をしたのですが、惜しくも先に進むことができませんでした。明日は、卓球個人戦と柔道個人戦が行われます。
試合の様子ー1
試合の様子ー2
試合の様子ー3
試合の様子ー4