このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
キーワードから探す

情報が見つからない場合はこちらから

  • 音声読み上げ・ふりがな・文字拡大・色の変更
  • Multilingual
龍ケ崎市立中根台中学校
本文ここから

11月の学校生活

更新日:2024年11月28日

11月28日(木) NIE公開授業

 今年度もNIE(新聞教育)公開授業を行いました。事務局の茨城新聞社や市内外から多くの先生方に来校いただき参観いただきました。公開した授業は、3年1組社会科「現代の民主政治と社会」、3年3組英語「英字新聞を読んでみよう」、1年道徳科「【生き抜く】見えない世界を伝える」でした。
 講師の小岩泰規先生からは、今日の授業についてご指導いただきました。

11月27日(水) 1年生校外学習

 地元(県内)産業やそれに取り組む人々を知ることを通して、これからの自分を考えることをねらいとして実施しました。クラスごとに3地域に分かれ、そこからさらに3箇所に分かれて少人数で体験しました。体験の内容は、茨城県の主力産業である農業、染色工芸、地域素材を使ったメニュ開発など様々な体験をし、各地域の産業振興担当の方から、地域の取り組みについてお話をいただきました。皆、一生懸命に取り組んだ1日でした。

11月26日(火) 授業風景

全力で取り組んだ輝龍祭が終わり、生徒たちは若干疲れ気味でした。授業を見に行くと、皆、生き生きと取り組んでいました。1年2組の古典の学習(竹取物語)では、現代語訳や語注などを手掛かりに作品を読んでいました。1年1組の美術では、彫りやすい白彫板を用いて好きな事、願いなどを表現し絵馬づくりをしていました。2年2組の社会科では、授業の最後にAIドリルを使って基礎を確認していました。正解数を競い楽しく学んでいました。

11月22日(金)

養護教諭の特別授業

 三者面談が終わり受験校が決まった3年生。今日は、養護教諭が3年生に対して「受験に負けない体づくり(健康管理)」について授業を行いました。栄養や免疫づくり、適切な睡眠時間などの説明をしながら、先生方の受験体験の紹介もしました。生徒たちは、自分を振り返りながら興味をもって聞いていました。

保育実習

ときわ保育園の協力を得て、3年生が保育自習を行いました。これは、家庭科の学習の「幼児とのかかわり方の工夫」及びキャリア教育として「保育士の仕事体験」として実施しました。生徒たちは、幼児たちの遊び相手になったり、抱っこしたりと終始笑顔で過ごしました。

11月19日(火) 創立30周年記念ビデオ撮影中

 早朝、生徒が登校する前に、生徒会を中心とする創立30周年記念ビデオ(式典で放映)制作チームが撮影をしていました。自分たちで卒業アルバムや学校の資料を見ながらこれまでの歴史を学び構成を考えて撮影しています。仕上がりが楽しみです。
 記念式典の進行も生徒たちを中心に行います。

11月18日(月) 春に向けて花壇に花の苗を植えました

2年生の技術の時間に、体育館前の花壇にビオラの苗とチューリップの球根を植えていました。これは、技術科の「生物育成の技術」という単元で、学習課題を「卒業生や新入生を祝うために、体育館前の花壇を整備しよう」に設定して学習活動を行いました。2年生と3年生は仲が良いので、生徒たちは心を込めて植えていました。成長が楽しみです。

11月17日(日) アンサンブルコンテスト県南地区大会

小美玉市生涯学習センターにおいて、県アンサンブルコンテスト県南地区大会が開催され、本校は「管楽八重奏」と「サクソフォーン三重奏」、「管楽五重奏」の3組が出場しました。吹奏楽部は、地域まつりでの演奏や文化祭で忙しい中での出場でしたが、一生懸命に心をこめて演奏していました。保護者の皆様が、会場内への楽器搬送を手伝っていただきました。ありがとうございました。

11月15日(金) 県内トヨタ自動車販売会社による出前授業

県内トヨタ自動車販売会社による出前授業を行いました。約40名のスタッフの方々が来校し、「トヨタ自動車の歴史と社会貢献や働く意義についての講和」や「MIRAI(水素自動車)、bZ4X(電気自動車)」と「スポーツカー」の説明と車体験、「e-Motersport」体験、「次世代小型モビリティC-walk乗車体験」を行っていただきました。
特に講話では、店長さんからは「働くことは収入を得ることだけではなく人々を幸せにすること」という話や、若い社員の方からは「学生時代の体験や仕事での体験」などの話を生徒たちは眼を輝かせながら聞いていました。

11月14日(木) 職場体験事前打ち合わせ

12月5、6日に行われる職場体験活動に向けて、生徒たちが各事業所へ事前の打ち合わせに行きました。各自、事前にアポイントを取った時間に間に合うよう余裕をもって出発する姿が見られました。

11月12日(火) 1年生環境教育出前授業

 県環境教育アドバイザーである松本いずみ先生をお招きして、環境に関する授業をしていただきました。テーマは、食品ロスに関する内容でした。世界や日本の状況、原因、その影響について確認し、対策と取り組みについて皆で考えました。

11月11日(月曜日) 輝龍祭

多くの保護者の皆様や学校評議員の方にお越しいただき、輝龍祭を開催しました。午前は合唱コンクール、午後は有志発表でした。合唱コンクールでは、講師として龍ケ崎中学校の三上先生を招いて審査をしていただきました。
 合唱では、1年生ははつらつと、2年生は学年で「信じる」を合唱し会場を感動させました。3年生は中学校生活集大成の合唱で感動して涙を流す保護者の方々や教員がいました。皆を感動させる素晴らしい合唱コンクールでした。
 午後は有志発表で、吹奏楽によるアンサンブルや合奏、ダンス、独唱、ピアノ独奏など、3年生を中心に10団体が参加しました。教職員も生徒から密かにオファーを受けて出演し、生徒たちを驚かせていました。

11月8日(金曜日)

輝龍祭準備

 11日(月曜日)は、輝龍祭です。放課後、生徒たちは、急ピッチに準備をしていました。練習も益々熱が入り、3年生のあるクラスでは、模造紙に歌詞を書き、さらに歌い方を書き込むなど研究の跡が見えました。

1年生校外学習事前学習

 今月27日(水曜日)に実施する校外学習の事前学習を、アーストラベルの方を講師に招いて行いました。この校外学習は、キャリア教育の一環として、クラス別に地区(稲敷市、阿見町、常総市)に分かれ、そこからさらに3事業所に分かれて見学や体験を行います。

今年の漢字

 世の中で起きた出来事や流行、社会動向。年末の締めくくりに“ゆく年”へと思いをはせる「今年の漢字」を、3年生の国語の授業で扱いました。生徒たちは、新聞を読みながら1年を振り返り漢字に表していました。これは、漢字検定協会の「今年の漢字」に応募する予定です。

11月7日(木曜日) 

県中学校駅伝競走大会

笠松運動公園で県駅伝競走大会が開催され、県南大会を第4位となった女子チームが参加しました。
各地区代表の64チームが参加し、本校は13位と健闘しました。

クラブ野球チームが校庭防護ネット修理をしてくれました。

現在、部活動(野球)の休日地域移行により、空いた野球場を地域の野球チーム「JHBC」にお貸ししております。
去る11月3日(日曜日)、劣化や除草の際に破れた防護ネットの補強をしていただきました。とても丁寧に作業をしていただき感謝しております。

11月6日(水曜日) 教育実習生研究授業

10月21日(月曜日)から、本校の卒業生が教育実習に来ています。
本日は、2年1組で美術の研究授業を行いました。

11月1日(金曜日) 若手研修

 市教育センター学校教育相談員の黒澤先生を招いて、数学、社会、理科の若手教員研修を行いました。授業力向上のために丁寧にご指導いただきました。

お問い合わせ

中根台中学校

〒301-0002 茨城県龍ケ崎市中根台1丁目12

電話:0297-65-2270

ファクス:0297-65-2271

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで

所在地:〒301-0002 茨城県龍ケ崎市中根台1丁目12番地

電話:0297-65-2270

ファクス:0297-65-2271

Copyright © RYUGASAKI CITY. All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
ページの先頭へ