高齢者や子ども、障がい者など、市内にお住まいの要援護者の皆さんが住み慣れたまちで安心して暮らし続けられるよう、平成25年1月から龍ケ崎市見守りネットワーク(通称:あんしん絆ネットわーク)がスタートしました。
地域の支え合いを進めるため、多くの皆さんのご参加とご協力をお願いします。
「あんしん絆ネットわーク」とは
地域の皆さんが日常の生活や仕事の中で、要援護者の「ちょっと気がかり」なことに気づいたときに市役所へご連絡いただくことで、地域の要援護者をゆるやかに見守っていくものです。
「あんしん絆ネットわーク」の「わ」の意味
ネットワークの「輪」であると同時に、平和を希求する「和」の意味を持ちます。
このネットワークは、高齢者や障がい者をはじめ支援を必要とする市民(要援護者)が、住み慣れた龍ケ崎市で安らかに和み、暮らし続けるための見守りネットワークです。
「あんしん絆ネットわーク」では
市内にお住まいの要援護者の皆さんを、見守る人・見守られる人を特定しないで、ゆるやかに見守ります。
見守りを推進するため、構成機関等(関係機関、関係団体、協力事業所、協力者)による全市的なネットワークをつくり、認知症ケアや虐待の早期発見、孤立死防止といった課題に地域全体で取り組んでいきます。
「あんしん絆ネットわーク」の構成機関等
関係機関(要援護者の支援に関係する公共機関など)
- 竜ヶ崎警察署
- 龍ケ崎消防署
- 竜ヶ崎保健所
- (福)龍ケ崎市社会福祉協議会
関係団体(市内で公共的な活動を行っている団体)
- 龍ケ崎市民生委員児童委員連合協議会
- (公社)龍ケ崎市シルバー人材センター
- 龍ケ崎市長寿会連合会
- 龍ケ崎市介護支援専門員連絡協議会
協力事業所(要援護者の生活に関係する民間事業者など)
郵便事業者、電力・ガス・水道事業者、金融機関、生活協同組合、宅配事業者、配食サービス事業者、新聞販売店、乳飲料販売店、コンビニエンスストアなど
龍ケ崎市見守りネットワーク協力事業所(PDF:392KB)
協力者(事業の趣旨に賛同し、ネットワークに参加していただいている市民)
登録者数612名(令和3年1月12日現在)
「ちょっと気がかり」なことに気づいたら
地域の皆さんが日常生活や仕事の中で、次のような「ちょっと気がかり」なことに気づいた場合は、市役所にご連絡ください。
- 郵便物や新聞がポストにたまっている
- 何日も同じ洗濯物が干してある
- 庭の手入れがされなくなった
- 最近、外出している姿を見かけない
- 家の中から大声で怒鳴る声がする
- 顔や腕などに不自然なあざがある
- 服装が不自然なまま外出している
- あの子いつも一人ぼっちでいる、など
※緊急性がある場合には、救急・警察への通報が優先されます
「あんしん絆ネットわーク」の連絡先
平日の連絡先
福祉総務課
電話:0297-64-1111(午前8時30分から午後5時15分まで)
夜間、土日祝日の連絡先
市役所(代表)
電話:0297-64-1111
協力者・協力事業所の募集について
- あんしん絆ネットわークに参加していただける協力者(団体および個人)や協力事業所を募集しています。
- 協力者には協力員証、協力事業所には見守りステッカーを交付します。
- 参加を希望される方は「登録申請書」を提出し、協力者・協力事業所の登録をお願いします。
龍ケ崎市見守りネットワーク(協力機関・協力者)登録申請書(ワード:13KB)
龍ケ崎市見守りネットワーク(協力機関・協力者)登録辞退届(ワード:12KB)
福祉総務課が中心となって、地域の皆さんと一緒にいくつもの「見守りの輪」をつくり、要援護者の見守りを続けていきますので、ご協力をお願いします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader のダウンロードへ