1月18日(木)関わり合い学び合う城中生~校内研修の実施~
今日は、校内の授業研究会が行われました。
数学科と理科の担当者が、自分の授業を公開し、
職員みんなで授業を参観しました。
今年度の研究テーマのキーワードは
「つなぐ」と「もどす」
です。友達の意見をつなぎ、資料とつなぎ、そして、話合ったことを
自分にもどす、別のともだちにつなぐ・・・・
そんな「つなぐ」と「もどす」の関係で、
学びはどんどん深まっていきます。
1年生も2年生も,友達と積極的に関わり
「つなぐ」「もどす」の関係ができてきています。
たくさんの先生が見ていることも気にせず、いきいきと
授業に取り組む姿が見られました。
1月15日(月)日本語は難しい!?~オンライン日本語支援~
大学生の先生が、オンラインでつながる
今日はお正月の行事の勉強です
先生の質問に日本語で答えています。
城ノ内中学校には、外国から転入してきた生徒がいます。
言葉が分からない、伝えたいことが伝わらない大変さは、
外国で生活した人にしかわからない、とても苦しいことだと思います。
「早く日本語ができるようになりたい。」
そんな思いを叶えるために、
茨城県のグローバルサポート事業を活用して
オンラインでの日本語学習と、市の日本語指導、そして、校内の日本語指導を
継続して実施しています。
自分から、覚えたい言葉をどんどん質問して、
今では漢字も覚えることができるようになりました。
「できるようになりたい」「わかりたい」
そんな ひたむきな気持ちを 私達も見習っていきたいと思います。
1月11日(木)冷たい風にも負けず!!~挨拶運動で、テスト前にパワーを!~
冷たい風の中、元気な挨拶が響く昇降口
寒さが吹き飛ぶ笑顔で
さあ、テストがんばるぞ
集中して取り組んでいます。
今朝は、凍えるくらいの冷たい風が吹く一日のスタートでした。が、
城ノ内中学校の昇降口には、寒さを吹き飛ばす元気な「おはようございます。」のあいさつが響き渡っていました。
今日は、1,2年生が、県の学力診断テスト。3年生が実力テストの日でしたので
朝から、パワーをもらえ、それぞれの教室で、
テストに集中して取り組む姿がみられました。
挨拶運動をしてくれた、生活委員のみなさん、そしてボランティアで参加してくれた皆さん
ありがとうございます。
1月10日(水)1年後の今は・・・~2年生進路学習会~
入試制度についての説明を真剣に聞く
どんな学校があるのかな?友達と話し合う
2年生の今からできることはなんだろう?
3年生は、私立受験が本番の時期を迎え、緊張した雰囲気が見られますが、
そんな姿を見ている後輩たちも、1年後の自分たちを、先輩の姿に重ねていることと思います。
2年生は、「進路学習」をスタートさせています。
今日は、私立と公立の違いや、県南地区にある高等学校について、また、特色選抜とは、など
受験に関する基礎知識を、先生から学んだり、友達とクイズ形式に回答するように話合ったりしました。
すぐそばに、受験に立ち向かっている先輩の姿を見ているので、
どの生徒も、真剣に進路について考え、話し合うようすが見られました。
今後も、分からないことがあれば先輩や、仲間、先生とともに、ひとつひとつ解決していきましょう。
1月9日(火)2024年幕開け!!~冬休み明け登校初日~
リモートによる全校朝会で、先生の話を聞く生徒たち
先生の話に集中しています。
担任の先生からも、心にしみるお話が・・・
いよいよ2024年がスタートしました。
開門を待ちきれず、朝早くから、息を白くして登校してくる生徒たちの姿が
とてもほほえましく感じました。
今年は、なんと言っても辰年!!
龍の子が、それぞれの目標に向かって力強く昇っていけるよう
全力でサポートしていきます。
今日は、リモートによる全校朝会、担任からの新年のあいさつと今年の目標等についての話で始まり、
仲間との久しぶりの学習や休み時間に、笑顔ですごした子供たちでした。
1年の中で寒さが一番厳しいときですが、
健康に気を付けて、毎日元気に登校してきてほしいと思います。