このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
キーワードから探す

情報が見つからない場合はこちらから

  • 音声読み上げ・ふりがな、文字拡大・色の変更
  • Multilingual
  • あずける
  • でかける
  • 相談する
  • 手当・助成など
  • 健診・健康教室
  • 病院・救急・予防接種
  • たつのこアクション
本文ここから

産後ケアのお知らせ

更新日:2024年12月1日

産後ケアとは…

産後のママが、家事の負担や育児不安を少しでも減らして、安心して子育てができるよう、協力医療機関やご自宅で母子のケアや授乳指導等を受けることができる事業です。
宿泊型・日帰り型・訪問型があり、合わせて1回の出産につき10回まで助成を受けることができます。

対象となる方

龍ケ崎市に住民票のある産後1年までの親子。かつ、同一世帯に市民税・固定資産税・都市計画税・国民健康保険税・介護保険料および下水道使用料の滞納がない方。
以下のいずれかにあてはまる方

  • 出産後、ご家族から家事や育児のサポートが受けられない方
  • 産後の心身の不調や育児不安のある方
  • 休養が必要な方

利用内容

市からの助成は宿泊型・日帰り型・訪問型合せて10回までです。

宿泊型・日帰り型

  • お母さんのケア(健康状態の確認、乳房トラブル等の乳房ケア、休養の確保)
  • お子さんのケア(健康状態の確認、発育・体重・栄養状態の確認)
  • 育児のサポート(授乳指導、沐浴指導)や育児相談
  • 産後ケア利用に伴う上の子の預かり保育

訪問型

  • 1回あたり2時間程度。
  • 市の委託助産師が訪問。

※休養の確保は対象外となります。

自己負担額

宿泊型

  • 1回目から5回目まで:2,500円
  • 6回目から10回目まで:5,000円

日帰り型

  • 1回目から5回目まで:1,000円
  • 6回目から10回目まで:2,500円

訪問型

  • 1回目から5回目まで:無料
  • 6回目から10回目まで:1,000円

産後ケア利用に伴うきょうだい児の預かり保育

  • 1人あたり3,000円

利用できる施設 日帰り・宿泊型

  • 生後4か月未満
    日帰り:午前10時から午後5時まで
    宿泊:午前10時から翌日午前10時まで
  • 生後4か月以上生後6か月未満
    日帰り:午前10時から午後5時まで
    宿泊:午前10時から翌日午前10時まで
  • 生後4か月未満
    日帰り:午前10時から午後5時まで
    宿泊:午前10時から翌日午前10時まで
  • 生後4か月以上
    日帰り:午前10時から午後4時まで
    宿泊:実施しておりません

かんの産婦人科クリニック 0297-83-0321

  • 生後4か月未満
    日帰り:午前10時から午後4時まで/きょうだい児の預かりあり
    宿泊:午前10時から翌日午前10時まで
  • 生後4か月以上:実施しておりません
  • 生後4か月未満
    日帰り:午前10時から午後5時まで
    宿泊:午前10時から翌日午前10時まで
  • 生後4か月以上:実施しておりません

持ち物(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

  • 生後4か月未満
    日帰り:午前10時から午後4時まで/きょうだい児の預かりあり
    宿泊:午前10時から翌日午前10時まで
  • 生後4か月以上生後6か月未満
    日帰り:午前10時から午後4時まで/きょうだい児の預かりあり
    宿泊:実施しておりません
  • 生後4か月未満/きょうだい児の預かりあり
    日帰り:午前10時から午後5時まで
    宿泊:午前10時から翌日午前10時まで
  • 生後4か月以上/きょうだい児の預かりあり
    日帰り:午前10時から午後5時まで
    宿泊:午前10時から翌日午前10時まで

守谷助産院 0297-45-4438

  • 生後4か月未満/きょうだい児の預かりあり
    日帰り:午前10時から午後5時まで
    宿泊:午前10時から翌日午前10時まで
  • 生後4か月以上:実施しておりません

訪問型

助産師が自宅に訪問し、お話をお伺いします。
授乳方法や母乳管理、沐浴指導等、ご相談のある方はご利用ください。
なお、助産師の指定は出来かねますので、ご了承ください。

利用方法

まずは、こども家庭課にご相談ください(お電話でもご来庁でも!)
ご相談による利用調整後、電子申請(※)か、来庁での申請をお願いします。
申請が承認されると、施設の利用が可能になります。ご自宅に郵送される「利用券兼報告書」をお持ちになって、当日ご利用ください。
(状況により、施設に直接利用券が送られる方もいらっしゃいますので、ご不明の際にはお問い合わせください。)

※電子申請の方法

下の1~8の通りに、LINE、いばらき電子申請・届出サービスの入力をし、ご申請ください。

  1. LINEにて、「龍ケ崎市役所・公式LINE」と友達になる
  2. 公式LINE下部の「メニュー」をタップ
  3. 「子育て」をタップ
  4. 「妊産婦・子育て支援」をタップ
  5. 「産後ケア事業利用申請」をタップ
  6. こども家庭課への連絡「はい」をタップ
  7. 納税確認の同意「はい」をタップ
  8. そのままいばらき電子申請・届出サービス【龍ケ崎市】にて、必要事項を記入し、申請ください。

お問い合わせ

福祉部 こども家庭課

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

電話:0297-64-1111

ファクス:0297-64-7008

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで

Copyright©RYUGASAKI CITY. IBARAKI PREF, JAPAN. ALL Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
ページの上部へ