当市の競争入札等に参加される方へ
当市における入札等の手続きは以下のとおりです。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
一般競争入札における入札参加資格確認申請書の提出について
申請書は、電子メールまたは窓口持参による提出とします。詳細は入札公告のとおりです。
指名競争入札・見積合わせにおける指名通知書の受け渡しについて
指名通知書は、原則FAX送信とします。送信後、受領確認のため電話連絡をさせていただきます。
電子メールによる受け取りを希望する場合は、電子メールにてその旨ご連絡ください。
質疑応答について
設計図書等に対する質疑がある場合には、入札公告または指名通知書に記載の日までに、FAXまたは電子メールにて、財政課契約指導検査グループ(市役所4階)まで提出してください。
様式は任意ですが、件名、連絡先等を必ずご記入ください。
入札・見積書の提出について
原則、郵便による入札・見積合わせとしますので、以下の点にご注意ください。
基本事項
- 入札書又は見積書に記載する日付は、指名通知日(または入札公告記載の入札書提出期間)から開札日までの日付としてください
- 提出期限を過ぎて提出された入札・見積書は、無効となります
- 消せるボールペンの使用はお控えください
郵送による提出方法
- 一般書留または簡易書留のいずれかとしてください
- 二重封筒によるものとし、金額等記載および押印した入札・見積書を中封筒に入れ封印し、中封筒には件名および「入札書(または見積書)在中」と記載し、郵送用の外封筒にも「入札書(又は見積書)在中」と記載し、財政課契約指導検査グループ宛に送付してください
- 提出期限までの消印、かつ開札日時までの提出場所への到達を有効とします
窓口持参による提出方法
- 金額等記載および押印した入札・見積書を封筒に入れ封印して提出してください
- 二重封筒は不要です
辞退届の提出について
入札等を辞退する場合は、辞退届(ワード:23KB)の提出をお願いいたします。
辞退届は、随時受け付けしておりますが、入札・見積書提出期限までに財政課契約指導検査グループ(市役所4階)に送付または持参願います。
開札への立会いについて
開札への立会いを希望する場合は、代表者(または年間受任者)の場合は名刺、代理人の場合は立会委任状(ワード:28KB)が必要となります。開札時刻の10分前までに財政課契約指導検査グループ(市役所4階)までお越しください。
落札・決定について
立会人が不在の場合は、当該入札事務に関係のない市職員立会いのもと、開札を執行します。
結果は、開札日の12時までに、落札・決定者にのみ電話連絡します。
結果を確認したい場合は、電話にてお問い合わせください。
落札・決定となるべき同価の入札・見積もりがある場合
落札・決定となるべき同価の入札・見積者が2者以上あるときは、立会人または当該入札事務に関係のない市職員によるくじ引きにより、落札・決定者を決定します。
結果については、同日中に落札・決定者にのみ電話連絡します。
再度入札・見積合わせとなった場合
参加者に対し、電話連絡等により、再度入札・見積合わせの方法についてご連絡します。
再度入札・見積合わせ方法(参考)
- 参加者に対しFAX送信および電話連絡をします
- 開札日当日15時までに再入札書または再見積書を提出(電子メールまたはFAXにて送信)してください
- 提出期限を過ぎて到着した入札・見積書は、無効となります
- 電子メール・FAX送信後は、必ず財政課契約指導検査グループまで電話連絡をしてください
- 原本は、速やかに郵送(一般書留又は簡易書留。二重封筒は不要)または窓口提出してください
- 開札日当日15時30分に開札(第2回)を行います
- 結果は、同日中に落札・決定者にのみ電話連絡します
契約書の受け渡しについて
契約書案は、当市から郵送するものとし、届き次第、袋綴じし、代表者印等を押印・割印の上、2部作成し、契約書返送用の返信用封筒(定型外)を同封の上、財政課契約指導検査グループ(市役所4階)まで郵送または持参してください。当市での手続きが済み次第、1部返送いたします。