このページの先頭です


令和2年第4回定例会

更新日:2020年12月22日

注意事項

  • 録画中継の動画及び音声は、龍ケ崎市議会の公式記録ではありません。
  • 録画中継の動画及び音声の著作権は、龍ケ崎市議会に帰属します。また、無断転載を禁じます。
  • インターネット回線の状況や使用されているパソコン設備の環境等により、正常に視聴できない場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 動画の視聴にあたって通信料定額制等の加入契約等をしていない場合、通信業者から高額な料金を請求される場合がありますので、特にご注意ください。

令和2年第4回定例会録画内容

月日

日程番号・
質問議員名

議題・質問の趣旨

動画

12月4日

日程第1会期決定の件市長提案理由説明等(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
日程第2会議録署名議員の指名
日程第3諸般の報告
日程第4陳情について

日程第5

議案第1号から議案第17号までについて
(市長提案理由説明)

12月9日

日程第1
久米原孝子議員

一般質問

  1. コミュニティバスの利便性と安心安全な運行について
    (1)コミュニティバスの運行状況
    (2)新型コロナウイルス感染症対策
    (3)利便性に対する検討状況
  2. コロナ禍における健康管理について
    (1)コロナ禍における予防接種と健康診査・検診の状況
    (2)今後の取り組み
  3. 空家対策室と空家バンクについて
    (1)空家対策室の現状と空家バンクの進捗状況
    (2)今後の取り組み
久米原孝子議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

山宮留美子議員

  1. コロナ禍における市民生活の様々な影響と市の対応について
    (1)生活保護の相談
    (2)引きこもりの相談
    (3)虐待の相談(特に乳幼児・高齢者等)
    (4)不登校の相談
    (5)いじめの相談
    (6)経済的な相談(自営業者等)
  2. 住まいと暮らしの安心を確保する居住支援の強化について
    (1)コロナ禍における住居確保給付金の現状について
  3. インクルーシブ公園について
    (1)インクルーシブ公園の認識について
    (2)龍ケ崎市ならではの、どんな子でも楽しく遊べる、工夫と配慮のある公園設置について
山宮留美子議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
札野章俊議員
  1. Go To Eat事業の市内の活用状況について
    (1)国のGo To Eat事業に対応している飲食店数(つくば・取手・牛久・守谷市)
    (2)県のGo To Eat事業に対応している飲食店数(つくば・取手・牛久・守谷市)
    (3)市としてGo To事業を推進した事
    (4)Go To以外に如何にして飲食業の支援をするのか
  2. 新型コロナウイルスの影響で東京等からの移住者を龍ケ崎市に呼び込む施策
    (1)当市が行っている東京等からの移住者を取り込む施策
    (2)今後の移住者促進の施策
札野章俊議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
伊藤悦子議員
  1. 新型コロナ感染症の感染拡大「第3波」への対策強化について
    (1)感染状況と今後の対策について
    (2)PCR検査の現状と対象拡大、検査希望者への支援について
    (3)医療崩壊を起こさないための支援について
    (4)保健所の体制強化を
  2. 学校給食の無償化について
    (1)第3子無償の状況について
    (2)新型コロナ対策の家計支援としても給食費を無償化に
  3. 改めて少人数学級の取り組みについて
    (1)少人数学級の認識について
    (2)文部科学省が提唱している30人学級の具体化について
  4. 道の駅について
    (1)埋設物の処理について
    (2)護岸工事設計に関する損害賠償について
    (3)建設中止を求める
伊藤悦子議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
石引礼穂議員
  1. 道の駅について
    (1)政策情報誌「未来へ」の掲載について
  2. 城南中学校の利活用について
  3. 市民に対する情報提供と収集について
石引礼穂議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
大野みどり議員
  1. SDGsの取り組みについて
    (1)市のSDGsの取り組みは
     ア 「第2次ふるさと龍ケ崎戦略プラン」期間満了後の次期計画にSDGsの視点を踏まえた取り組みの位置付けは
     イ 多数の部署が連携できる中心部署は
    (2)「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」について
    (3)小中学校への「持続可能な社会づくりの担い手」の育成の取り組みについて
    (4)ユネスコスクール認定校の取り組みについて
    (5)SDGsを市民にどのように浸透させていくのか
  2. 窓口に出向くことなくLINEを活用した住民サービスについて
    (1)龍ケ崎市公式LINE開設の経緯
    (2)龍ケ崎市公式LINEの運用状況と課題
    (3)市民による道路、公園、河川等での不具合情報について
    (4)LINE通報システムについて
  3. 聴覚障がい者の意思疎通支援について
    (1)市内の聴覚障がい者の方の人数は
    (2)聴覚障がい者の方への窓口対応はどのように行っているか
    (3)スマホによる遠隔手話サービス導入についての見解は
大野みどり議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

12月10日

日程第1
金剛寺博議員

  1. 新型コロナウイルス感染症関連の財政運営について
    (1)新型コロナウイルス感染症対策予算について
    (2)新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用について
    (3)令和3年度財政収支見通しについて
  2. 新型コロナウイルス感染症で苦境の中小企業・個人事業者への支援について
    (1)「龍ケ崎市新型コロナウイルス感染症対策事業継続緊急支援事業」の状況について
    (2)新たな中小企業・個人事業者への支援策について
    (3)「龍ケ崎市中小企業・小規模企業条例」に基づく実態調査・意見の把握について
  3. 農業者支援について
    (1)米価下落に対する支援について
    (2)農耕車優先道路標示の更新と増設について
金剛寺博議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
油原信義議員
  1. 既存資源を活用した交流人口の促進策について
    (1)森林公園の再整備策について
     ア 利用者数、施設の状況を踏まえた現状認識について
     イ 賑わい創出のための再整備の考え方について
    (2)農業公園のキャンプ場としての活用策について
     ア 湯ったり館利用客減少に伴う改善に向けた考え方について
    (3)牛久沼感幸地構想について
     ア 牛久沼の活用方策の具体的な取り組み状況について
     イ 今後のスケジュールと進め方について
油原信義議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
岡部賢士議員
  1. 移住・定住の促進
    (1)現在の取り組みの状況、成果
    (2)コロナの影響による変化をどう捉えているか
    (3)テレワーク優位性を活かした施策
    (4)市としてどのような体制で、移住・定住促進を図るか
  2. 空家バンク活用
    (1)これまでの実績
    (2)今後の制度見直しについて
    (3)移住促進に特化した施策
岡部賢士議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
後藤光秀議員
  1. キッチンカー等移動販売の拡充について
  2. スクールゾーンの安全対策について
  3. 龍ケ崎大型花火大会について
後藤光秀議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
大竹昇議員
  1. 持続可能な開発目標(SDGs)による龍ケ崎市まちづくりについて
    (1)SDGsの生じた背景及びその主旨をお聞かせください
    (2)2015年9月に国連サミットで採択されたSDGsの17目標の概要並びに当市の第2次ふるさと龍ケ崎戦略プランの関係性をお答えください
    (3)都市計画マスタープランに龍ケ崎市各地域の将来像、南部地域「歴史と伝統に根ざした多彩な生活文化を発信する散策したくなるまち」、西部地域「玄関口にふさわしいにぎわいや、豊かな水や緑に包まれた趣のあるまち」、北部地域「自然と都市のバランスがとれた、高齢者に優しく若者に魅力のあるまち」、東部地域「豊かな自然の中で多彩な交流を広げ、活力を生みだす暮らし続けられるまち」と謳われていますが、「SDGsアクションプラン2019」との関連性と今後の進捗状況についてお示しください
    (4)国が進めているSDGs未来都市の概要及び選定状況について挙げてください。その中のつくば市の実例概要をお聞かせください
    (5)市長の考えるSDGsを踏まえた、龍ケ崎市駅周辺から竜ヶ崎駅周辺のゾーンを都市機能、業務・商業機能、スポーツ教育機能を有したスマートシティ化とグリーンツーリズムを意識したまちづくりの実現に向けた考え方をお聞かせください
大竹昇議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
加藤勉議員
  1. 令和3年度当初予算の編成について
    (1)当初予算の編成に当たって、中山市長が発信した基本的な考え方はどのようなものか
    (2)当初予算が確定するまでの、庁内での一連のプロセスやスケジュールは、どのようになっているのか
    (3)予算編成作業の現在の進捗状況はいかがか
    (4)当初予算の要求状況と要求時点での収支ギャップはどうなっているのか
  2. 今後の市政運営の在り方(新規建設事業等の見直し)について、市長の見解を伺いたい
加藤勉議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

12月11日

日程第1

議案第18号について
(市長提案理由説明)(質疑)(討論)(採決)

市長提案理由説明等(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

日程第2

山村尚議員

一般質問

  1. 障がい者の就学、社会参加について
    (1)障がい者の就学支援
     ア 小中学校別の支援員数、支援員1人当たりの児童数とその増減傾向
     イ 入学、進学先を決めるときのこれまでの流れ
     ウ 入学、進学時にあった相談の件数、件数の傾向、その内容
     エ 小学校、中学校への入学進学希望が実現できなかった件数とその理由
    (2)障がい者の社会参加
     ア 就労移行支援、就労継続支援A型、B型の施設数、定員数、利用者数と施設での作業内容について
     イ 施設の運営状況について
     ウ コロナ禍前後での施設に対する市の関わりについて
  2. 災害時の自助共助仕組みづくり
    (1)自助、共助を推進する取り組みとして行っていることは
    (2)市内での災害避難訓練の実施単位とその数は
    (3)災害時要配慮者の避難行動、避難生活の課題について
    (4)災害時避難行動要支援者避難支援プランの登録数について
    (5)要支援者避難支援プランの記入について
    (6)避難訓練について
山村尚議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

後藤敦志議員

  1. 新型コロナウイルス感染症対策について
    (1)中小企業や労働者に対する国、県、市が実施する支援策の活用状況及びコロナ禍による影響の実態調査
    (2)地方創生臨時交付金を活用した支援事業の予算執行状況の取り扱い
    (3)コロナ禍におけるまちづくりへの市民参加手法
    (4)住民自治組織活動への支援
    (5)自治体テレワークの推進
  2. 庁議の議事録作成及び保存について
    (1)庁議の位置づけ
    (2)議事録作成及び保存の現状
    (3)詳細な議事録の作成について
    (4)アーキビストの育成
  3. 自治体デジタルトランスフォーメーションについて
    (1)行政手続きのデジタル化にむけて、行政の書面・対面主義の見直し
    (2)行政手続きにおける押印の見直し状況
    (3)マイナンバーカードの普及促進
    (4)窓口業務のICT化、FAQBotを活用した申請書入力支援
    (5)自治体DX推進体制、人材育成
後藤敦志議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
石嶋照幸議員
  1. 本市のICT教育について
    (1)ICT教育の現状について
    (2)ICT支援員の現状について
    (3)社会状況と学習の在り方について
    (4)今後の本市のICT教育について
  2. 社会福祉協議会の福祉の店について
    (1)福祉の店について
    (2)福祉の店の移動販売について
    (3)今後の展開について
石嶋照幸議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
大野誠一郎議員
  1. 市長交際費について
    (1)交際費の支出について大半が会費の支出となっているが、会費制の会合に招待された件数と会費制ではない会合の件数は何件か
    (2)会費の支出が数あるなかで「領収書を徴しがたいため」という理由で領収書を添付していないものが沢山あるが、「徴しがたいため」という理由はなにか
    (3)電報について
    (4)公費の支出は適正か
  2. 牛久沼感幸地構想について
    (1)「泳げる牛久沼」は実現できるのか
    (2)感幸地構想の中では「白鳥」についての構想はないが、牛久沼といえば白鳥を連想するが何故明記されないのか
    (3)牛久沼は、また釣りの名所、うな丼の発祥地といわれる、うなぎ、こい、ふな等の水産資源がありますが、水産資源の振興は
大野誠一郎議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
椎塚俊裕議員
  1. アフターコロナに向けての自治体経営の新たなポイント
    (1)歳出拡大による財源不足解消のための歳入をあげる方法
     ア 自主財源を上げるための施策
    (2)公共施設再編成計画から現在の進捗状況
     ア PDCAサイクルと今後の見通し
    (3)未利用市有地の有効活用
    (4)財政収支見通しを踏まえた大規模事業見直しについて
     ア 事業手法と優先順位
     イ コロナ抑制と地域を持続させる今後の新たな政策展開の考え方
椎塚俊裕議員(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
日程第3

議案第1号から議案第17号までについて
(質疑)(議案の委員会付託)

議案質疑・委員会付託(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

12月18日

日程第1

議案第1号から議案第17号まで、及び陳情について
(委員長報告)(委員長報告に対する質疑)(討論)(採決)

委員長報告・質疑・討論・採決等(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
日程第2閉会中の事務調査の件

お問い合わせ

市議会事務局

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

電話:0297-64-1111

ファクス:0297-60-1585

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで