市では、平成23年度から年1回市内の空間線量率(対象とする空間の単位時間当たりの放射線量)を把握するために、市域全域609地点(道路や公有地など)の測定を実施していましたが、過去数年間は空間線量率が低い値(毎時0.07~0.08マイクロシーベルト)で安定して推移していることなどから、市域全域の測定については、平成29年度(7回目)をもって終了することにしました。
なお、平成30年度以降も公共施設(学校・公園・コミュニティセンターなど)の測定は継続して実施します。
お問い合わせ
本文ここまで
更新日:2019年2月19日
市では、平成23年度から年1回市内の空間線量率(対象とする空間の単位時間当たりの放射線量)を把握するために、市域全域609地点(道路や公有地など)の測定を実施していましたが、過去数年間は空間線量率が低い値(毎時0.07~0.08マイクロシーベルト)で安定して推移していることなどから、市域全域の測定については、平成29年度(7回目)をもって終了することにしました。
なお、平成30年度以降も公共施設(学校・公園・コミュニティセンターなど)の測定は継続して実施します。