このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
キーワードから探す

情報が見つからない場合はこちらから

  • 音声読み上げ・ふりがな、文字拡大・色の変更
  • Multilingual
  • あずける
  • でかける
  • 相談する
  • 手当・助成など
  • 健診・健康教室
  • 病院・救急・予防接種
  • たつのこアクション
本文ここから

里親を必要としている子どもたちがいます

更新日:2024年9月6日

里親とは

子どもの成長には、家庭で過ごす時間や経験がとても大きな役割を担っています。
ところが今、さまざまな事情で家庭と離れて暮らす子どもたちがいます。
そうした子どもたちを自分の家庭に迎え入れ、あたたかな愛情と正しい理解で成長をサポートする人が「里親」です。

里親の種類

養育里親

家庭の事情により一定期間保護者のもとで養育することができない子どもを、家庭に戻るまでまたは自立するまでの間養育する里親です。

養子縁組里親

事情により保護者が不在で、里親と永続的な関係性を築くことが最善の利益となる子どもと養子縁組を結ぶことを前提とする里親です。

親族里親

実親が死亡、行方不明、拘禁、疾病による入院等の状態になり、養育できなくなった子どもを扶養義務者及びその配偶者である親族が養育する場合の里親です。

4.専門里親

虐待を受けた子どもや障がいのある子ども、専門的な援助を必要とする子どもを養育する里親です。

あなたも里親になりませんか

里親制度は、さまざまな事情により家庭での養育を受けることができない子どもたちを、里親さんの家庭において、あたたかい愛情と家庭的な雰囲気の中で養育していただく制度のことです。
茨城県では、子どもたちの健やかな成長のために、里親制度を積極的に推進しており、里親になっていただける方を広く募集しています。

知ってみよう、里親のこと

茨城県では、里親制度等普及促進・リクルート事業を社会福祉法人同仁会『さくらの森乳児院』に委託しています。
里親制度に関心のある方は、里親によるお話し会を行っていますので是非お問い合わせください。

さくらの森乳児院(茨城県里親制度等普及促進・リクルート事業のページ)(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
土浦児童相談所(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

お問い合わせ

福祉部 こども家庭課

〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地

電話:0297-64-1111

ファクス:0297-64-7008

お問い合わせフォームを利用する


本文ここまで
サブナビゲーションここから

サブナビゲーションここまで


Copyright©RYUGASAKI CITY. IBARAKI PREF, JAPAN. ALL Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る
ページの上部へ